10年経ちました (2006.5~2016.5)
2016/05/16 Mon. 18:00 | X-IMAGE |
ほぼ投げっぱなしになってしまっていますが、このブログを始めてから10年が経ちました。
趣味で始めた田舎での自転車散歩の楽しさを伝えたく、写真を添えて書き始めたのが最初でした。
最初のブログのタイトルも、「ゆるゆるサイクリング日記」でした。
当時はポタリングと言う言葉も知られておらず、のんびり自転車散歩している人など居ませんでした。
しかし、徐々にその楽しさが認知されてきて、今では週末になるとブランドメーカーの自転車で走っている人
を沢山見るようになり、自転車文化が定着してきた事は周知の事実です。
数少ない地元のブロガーの方を探し、自転車と写真の輪が広がり、自転車倶楽部まで作り(笑)
様々な出会い有り、別れ有り、沢山の思い出を作ることが出来ました。(走馬灯のように蘇ります 笑)
現在は、写真に本腰を入れてしまったので、自転車に乗る機会も減りましたが、
私の写真の原点は自転車にあります。
ブログを通じて10年来の友人も出来、ブログをやっていなかったらどうなっていただろうと思う時もあります(笑)
今後も皆様、投げっぱなしのブログではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。
FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
- 関連記事
-
- 「X」 始めました。 (2016/03/20)
- 美術館にて (2016/03/26)
- 10年経ちました (2006.5~2016.5) (2016/05/16)
コメント
ブログ開設10周年おめでとうございます。
ゆるポタさんが私のブログを訪問してくれたのは、開設間もないころだったようだから、かれこれ10年来のつき合いになるということか。
(よくぞここまで交流ができたものだと、私の忍耐強さに感動してますよ(爆))
これからも山陰のあちこちで写進化活動をしましょう。
おっ、なんとかブログ10周年をつなぐ記事がアップされている(笑)
私の場合は遡って調べて見たら、
ゆるポタさんのブログに出会ったのは2009年の10月でしたね
(ということは約6年半のお付き合いという事に・・・)
メインの投稿の場は変わってしまいましたが
ここのブログの写真から教わった事は沢山あります
自転車も写真も遊びも(笑)
今後ともよろしくお願いします^^
おおっブログが更新されてる〜(笑)
10年おめでとうございます。
初めてブログに訪問したのはもう7年前になるかな〜
面識もなくもっと僕みたいにぽっちゃりした人かと思ってたけど
出会ってイメージと全然違ってたのを覚えてます。
最初は自転車仲間でしたが
影響されてすっかり写真仲間になっちゃいましたね
これからも頑張って更新してちょうだいね
楽しみにしてますよ
ヲアニーさん>
ありがとうございます^^
そうですね〜 山陰でブログをやっておられる方を探していましたが、
なかなか発見出来ず、大山の写真を見た時は感激しましたよ(笑)
もしも、ヲアニーさんがNikonのカメラを使ってなかったら、この出会いは無かったかもしれません(爆)
これからも、どうぞお付き合い下さい!
いつかさん>
GWに自転車磨いてて良かったですよ。写真撮ってましたから(笑)
いつかさんとも、もう6年になるんですね。
山陰にも自転車カメラマンが増えて、絶頂の時期でしたね(笑)
自転車も写真も、一人より大勢の方が楽しい時の方が多いです。
これからも、誘ったらついて来て下さいね(笑)大事なモデルさんですから(笑)
ぽん太さん>
ありがとうございます^^
今月中にUPしないと10年過ぎてしまいますから(笑)
そうそう、ぽん太さんは最初は写真撮りではなかったですもんね。
それがあれよあれよと写真にハマり、 してやったりでしたよ(笑)
こうやって皆さんと知り合いお付き合い出来たのも、ブログのお陰だし、
半月に1回は更新出来るよう頑張ってみます(笑)
これからも、よろしくお願いします!
大変ご無沙汰しております。
元「自転車☆なでしこ」のtom.Aです。
開設10周年おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
思い起こせば、ゆるポタさんに影響されてBSモールトンを買ってしまったことがとても懐かしく思います。
・・・ブロンプトンはちょっぴりだけですけど影響されました(笑)
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
追伸です。
残念ながら「自転車☆なでしこ」は閉鎖しました。
現在は新たなブログで再出発しておりますので、もしお気が向きましたらリンクの貼り替えをお願い致します。
tom.Aさん>
わあ! 懐かしい! tom.Aさん!お久し振りです!
ありがとうございます!
そうでしたね、どんどん進化する、tom.AさんのBSモールトンを羨ましく拝見してました。
最初のBSモールトン仲間でしたね^^
リンク貼替えさせて頂きました^^ こちらこそ、よろしくお願いします!
こんにちは
ブログ10周年おめでとうございます^^
ゆるポタさんの写真や自転車との付き合い方や時間の使い方は本当に勉強になります
最近はROM専ですがいつも楽しませてもらっています
更新頻度が下がって悲しいですよ~~~~
KIKUさん>
お祝いのコメントを頂き、恐縮です。ありがとうございます^^
覗いて下さってるのに、更新少なく、ほんと申し訳なく思っています。
ネタが無い訳ではないので、寡黙に更新だけは続けようかなと(^^ゞ
今後共、よろしくお願いします。
おはようございます。
遅くなりましたが、10周年おめでとうございます。
私はまだ日が浅いですが、こうして見させてもらえるようになったことを嬉しく思います。
自転車も写真も、まだまだな私。
でも今は見る事で勉強が出来るので良いですね。
ブログでも繋がれたことに感謝です。
これからもよろしくお願いします。
10周年おめでとうございます。
同じことを繰り返すというのは、意外と難しく、特に「ブログを書く」という行為は、それなりの時間と投力が必要なので、ブログは続けることが難しいですものね。
(Ottoは今年で開設16年目です)
次は20年のおめでとうですね。
応援しています。
もとかみさん>
ありがとうございます^^
ブログと言うのは、誰に見てもらえているのか分からない反面、
コメントを通じて、仲良くなり、リアルで会えた時の楽しさは良いものですよね。
色々な方々と出会えるきっかけを与えてくれたブログには感謝しています。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします^^
アンさん>
ありがとうございます!
今は便利な時代になり、ネットに投稿するのも、ほんと簡単になりましたね。
ブログの記事を書くのは、逆に不便さを感じるほどです(笑)
ただ、FBなどは友達関係もあるので、お互い気を使う事も多いのも確かです。
その点、ブログは、我が道を行くかのごとく(笑)好きに書いて、放置出来るのでその分、自由で気楽かもしれませんね。
1年の間には、その時期の気分で、どちらかのポジションに居たい時もあるので、使い分けたいですね。
20年ですか(^_^;)(笑)
頑張ります!(笑)
確かBSモールトンで検索して、このブログにたどり着いたのが最初だったと
思います。
同じD50やのに何でこんなに撮れる写真が違うんやとジェラシーを感じたか
までは覚えてませんけど、素敵な写真に魅了されたので、あの時大山まで
行ったのは確かです。
ご存知の通り、FB辞めっちゃてるので、ブログも適度に続けて下さいね。
10年お疲れ様ですm(__)m
ニコンに続き、とうとうミニベロまで引退してしまい、間もなく2台目のVIVALOが
やってこようとしています…
MADさん>
そうでしたね。最初は純粋な自転車乗りの方かと思っていましたが、
写真も撮ると言う事も分り、更にカメラがD50という事で、自転車もカメラも同じで、
自分とここまで趣向が似てる人も居るんだと、ニヤリとしたものです(笑)
その後、実際にお会いして自転車乗ったり写真撮ったり、ブログの出会いって不思議なものです。
FBで相手をしてもらえなくなったので、とても寂しく思っています(笑)
でも、ブログも続けていきますので、たまには覗いて、かまってやって下さい^^
ミニベロ引退って、ブロも手放したんですか??
またMADさんを惹きつけるVIVALOが現れたんですね。
MADさんには、VIVALOが合ってると思います。
| h o m e |