15mmの風景 - 工場をめぐる冒険 (下) -
2010/12/19 Sun. 09:00 | 15mmの風景 | Voigtlander15mmF4.5



写真というのは、レンズの焦点距離によって表現が変わり、撮る対象物も違ってくるので、
レンズの数だけ、写真の可能性が広がっていくような気がする。
まあ、単焦点レンズに限っての話だが(^^ゞ よって、単焦点レンズだけが増えていく^^;
デジタルで撮っていても、銀塩を意識してしまうのだが、銀塩に遠く及ばないと思うのが、モノクロ写真である。
フィルムの優れているのは、豊かな階調表現と立体感だと思う。
そのため、モノクロにすると、その差が益々顕著に表れる訳だが、このレンズのよく押さえられた歪曲収差のお陰で、
デジタルにしては、立体感が出る。



このレンズで、工場を撮るという行為が、意外と楽しい、また撮りに行こう(笑)

・ Voigtlander SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical + Nikon D50
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
15mmの風景 - 工場をめぐる冒険 (上) -
2010/12/15 Wed. 09:00 | 15mmの風景 | Voigtlander15mmF4.5





SUPER WIDE HELIAR 15mmで、レンジファインダー用レンズに対抗しようと考える時(笑)
直線を意識して、人工物である建築物を撮らなければいけないようだ。 自然の風景写真では、なにか足りない。
レンジファインダーカメラでの写真を見ると、実に誠実に真っすぐな物は真っすぐに写り、
現実を見せつけられているような、とてもリアルな感じがする。
近くには、高層ビルやモダンな建築物が無いので、身近な工場を探してみる事にした。
いつも通る道でも、視点を変えてみると、思わぬ発見がある。
工場関係の建物だけに注目して探してみると、意外に多くの建物があった。
工場と言うのは、実に生々しい現実という気がしてくる。
光が有り、陰が有る。
写真的にも、光と陰の表現がこれほど似合う被写体はそうないだろう。
せっかく、近くに日立金属工場があるのだから、いつかあの工場内を撮影してみたいものだ(笑)




次回は、モノクロを載せてみようと思う。
このレンズの直線性は、他のレンズでは味わえないものがある。
トタンの壁にモアレが出て直線性を阻害しているが、元画像には見られない。
(へたに撮影スポットにもしたくないので、撮影場所は伏せさせてもらいます)

・ Voigtlander SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical + Nikon D50
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
15mmの風景 - 朝の射光 (中海 亀島) -
2010/01/07 Thu. 09:00 | 15mmの風景 | Voigtlander15mmF4.5

SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Asphericalは、露出が一発では合わない。
でも、露出がアンダーになっても、周辺光量落ちと相まって以外な写りになることがある。
結果オーライレンズである (笑
・ Voigtlander SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical
15mmの風景 - 路地 (Moulton) モノクロ -
2010/01/04 Mon. 09:00 | 15mmの風景 | Voigtlander15mmF4.5 classicMoulton



随分伸びてしまったが、モノクロの感想など。
このレンズは、モノクロも良い感じである。 周辺減光が活きる。
こんな感じが良いなと、思っていたモノクロの雰囲気に近づいた気がする。
その上、シルバーメッキフェンダーが、良い働きをしている。
さすが Moulton。 ピカールで磨いている。
他の自転車には真似出来まい。 モデルさんが良い ( ̄ー ̄)ニヤリッ
しかし、ケーブルルーチン、なんとかしなくては。 グチャグチャである。


・ Voigtlander SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical
15mmの風景 - 路地 (Moulton) -
2009/12/29 Tue. 09:00 | 15mmの風景 | Voigtlander15mmF4.5 classicMoulton



このSUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Asphericalを使うにあたって、非常に参考にさせてもらったのが
こちらのブログである。 素人の方には見えないが。
私には、このサイトの方のように、川口 凛さん (素敵である^^) のようなモデルさんは用意出来ないので、
私が用意出来る最上のモデルさんに登場願った(笑)
自転車の写真を撮るために、わざわざ寒空の中を出かけたのは初めてだ ^_^;
多分、今年最後の出撃になるだろう。 (・・・2週間前(^^ゞ)
(2009.12)


当然、モノクロを意識している・・・・・引っ張り 来年に続く(爆)
皆様、良いお年をお迎えください。
・ Voigtlander SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical